協力者・情報提供者待ってます

« 毎日新聞夕刊 2004年11月8日 売れてます 電車男=中野独人・著 | メイン | asahi.com : MYTOWN : 徳島 2004年11月10日 »

2004年11月09日

TBS ウォッチ!04/11/09 インターネット掲示板発「電車男」がウケる訳

ナレーター: 内気なオタク青年の恋を描いて、大きな話題となっている、「電車男」。2週間余りで、23万部を発行しているんです。
ブックファースト渋谷店店員: 入荷した日から動きがありまして、止まる事なく売れている状態です。
男性A: 実際に憧れますね。なってみたいなというか、こういう同じような体験をしてみたいな。
ナレーター: 実はこの本、インターネットに大勢が書き込んだ内容が、そのまま本になっているんです。今までにないこの「電車男」の魅力とは?
(CMへ)

ナレーター: (2chの画面が表示されて) これは、誰もが書き込めるインターネットの掲示板サイト、「2ちゃんねる」。そこに自らオタクと認める内気な青年が、恋の相談をしたのが全ての発端でした。それを見た大勢の人がアドバイスを送り、内気な青年がそれに応えるという形で、実際の恋が進行していったのです。かつて例のないその面白さが話題になり、出版社の目にも留まり、10月に新潮社から、「電車男」というタイトルで出版。2週間余りで23万部を超える大ヒットとなったのです。そのストーリーは…

ある日、22歳の内気な青年は、電車で酔った男に絡まれた20代半ばの女性を助けた事から思いを寄せます。その思いをなかなか口にする事が出来ず、青年は自ら「電車男」と名乗り、その悩みを掲示板に書き込みます。そんなある日、なんと電車男にその女性からペアのティーカップが送られてきます。

     「で、そのカップどこの?」
     「HERMESって書いてあるけど。どこの食器メーカーだろ」
     「おいこら!それエルメスって読むんだよ!知ってるだろ!」

ナレーター: そのエルメスのティーカップとは…
創美 新宿サブナード店店員: こちらの列のお品物が、エルメスの商品になりまして、一番あのやはり有名なのが、こちらのトゥカンの鳥の柄のカップ&ソーサーになります。色の発色ですとか、フランスらしいお色使いっていうのが、エルメスの一番の特徴の商品になります。
レポーター: お値段的にはどれぐらいに…
店員: こちらのトゥカンのティーカップの方で、21,000円。こちらのブルーのお色の方(シェーヌダンクルブルー)で、9,450円。シエスタのカップ&ソーサーの方で、17,850円となっております。

ナレーター: エルメスのティーカップを送った女性は、それから掲示板では、「エルメス」と呼ばれる事に。そして人々は、ティーカップのお礼にエルメスさんを食事に誘うようにアドバイス。見事に成功します。するとアドバイスは、服装から当日の会話にまで及び、青年はその励ましに応えるように恋をゲットするのです。青年の成長ぶりに、延べ100万人の人がリアルタイムで感動したと言います。

そんなヒット作の裏でこんな現象も。ストーリーの中でエルメスさんが電車男を自宅に招待し、ベノアの紅茶とスコーンをご馳走したエピソードが出てから、興味を持つ若い男性が増えたというのです。それを入手できるのは銀座の松坂屋のみ。そのベノアの喫茶店に実際に行ってみると…

(カップル(?)にインタビュー)
男性B: 電車男の…あの、2ちゃんねるのログを読んで(笑)、本を(両方)読んで来ました。
レポーター: 読まれました?
男性B: 読みました。
レポーター: 僕たちも幸せになろうね、みたいな感じで…
男性B: そうですね。あやかろうと思いまして。はい。

ナレーター: 電車男と同じように、ベノアの紅茶を飲みながらスコーンを食べると幸せになる、とインターネットで噂になってるとか。

レポーター: いわゆるオタクですか?
男性B: ええ、オタクです。もう隠す必要ないですよ(笑)。
レポーター: 何オタクなんでしょうか?
男性B: まあ一般…色々ゲームをやったり、アニメも好きですし、同人も好きですし(笑)。あの、2ちゃんねるっていうとネガティブなイメージが多いんですけど、こうやって一つ一つのカップルが出来たという事は、非常にあの、有意義な事だったと思います。あの、2ちゃんねるの良い面が、世間の人達にわかってくれると面白いかと思います。

ナレーター: 掲示板から生まれたこのヒットを、内気な青年と同じいわゆるオタクが集う街、秋葉原で聞いてみると…
カップル 男: 感動です(笑)。(彼女に)感動だよね。
カップル 女: 全然顔も知らない人が、掲示板で応援とかをしてて、アドバイスとかしてくれて…

男性C: 僕はあのー、2ちゃんねるに対しては、あんまり好意的な感覚を持ってないんですよ。これを羨ましいと思うのか、それとも…僕はちょっと違うんじゃないかなーとは思ったんですけどね。

男性A: みんな友達もなんか、「憧れるよ」って言ってんですよ。はい。やっぱりみんな「彼女いない歴=年齢」みたいな感じなんで、友達みんなが(笑)。なんか、「電車男みたいになりてえなあ」とか学校で言い合ってますよ。

ナレーター: さて、今やオタク達のヒーローとなった電車男。実在するも姿は公にされた事がありません。そこで、電車男に会った事がある編集者に聞いてみました。
新潮社 郡司裕子: シャイで、そんなに喋らないけども、なんかポソっと言う事はすごく面白くって、朴訥な感じでほんとにこの書き込みそのまま…の男の子ですね。すごくかわいらしい。はい。(電車男の似顔絵を見せながら)こんな…髪ツンツンに切って、なんかこうムースでこう…何て言うんですか。今時風な感じ。

ナレーター: この「電車男」。今後どこまで部数を伸ばすんでしょうか。

ラサール石井: いや〜なかなかねえ。面白いですねえ。しかも他の、サブで…何て言うんですか。そのエルメスの何とかってさっきのあの…ベノア?ああいうところが流行るっていうのがまた、らしいですね。
北野大: これ要するに、2ちゃんねるに載ってるそのまま本にしちゃってんでしょ?私ら本書きますから著者は誰になるんだ。印税は誰に入るんだっていう。
ラサール石井: これどうなんでしょう。やっぱり…そうですねえ。他の人も全部書き込んでますから。

アナウンサー 木村郁美: これ最初は、「縦書きでいきましょうか」っていう話もあったそうなんですけれど、やっぱりこのインターネットの掲示板のイメージを残したいという事で、横文字になったと。
北野大: これ掲示板に書いた人は全部著者だとすると、印税はほんのわずかですねえ。
木村郁美: 印税とかそういう事じゃなく、多分これ純愛(笑)、この方は捧げていた。エルメスさんを愛しているわけですもんね。
森田正光: でも後の方に書いてありますよ。なんかあの、著作…いわゆる書き込みは匿名だから、限定できないからそういう事了承して下さい。
アナウンサー 土井敏之: 了承して下さい。

北野大: これに投稿した人が全部著者になるんだ。
土井敏之: この著者の名前の人(中野独人)は、インターネットの掲示板に集う独身の人たちという意味の架空の名前だそうです。
北野大: あ、架空なの。
土井敏之: 2ch用語、非常に難しいんですが、わからないという方はこの表紙をめくりますと、用語集がこの中に書いてありますので、こちらをご参照下さい。
木村郁美: あ、なる〜。私まだ買って読んでなかったんで、読んでみる(笑)。以上ウォッチチョイスでした。

音源
http://2ch-library.com/male/train/media/zip/watch.zip

2004年11月09日 00:00

トラックバック

こちらへのリンクのない場合トラックバックできません。
このエントリーのトラックバックURL:
http://2ch-library.com/mt/mt-tb.cgi/16

コメント

コメントしてください

コメント登録機能を利用するには、TypeKey トークンを設定してください。