協力者・情報提供者待ってます

« スポーツニッポン 05/06/21 “みんなの作品”電車男750万円寄付 | メイン | サンケイスポーツ 05/06/22 サンボマスターがドラマ「電車男」主題歌に大抜擢!! »

2005年06月22日

スポーツ報知 05/06/21 サンボマスター、連ドラ初主題歌 フジ「電車男」に書き下ろし

硬派なサウンドで人気上昇中のロックバンド「サンボマスター」が、伊東美咲(28)主演のフジテレビ系ドラマ「電車男」(7月7日スタート、木曜・後10時)の主題歌を手掛けることが21日、分かった。曲はドラマのために書き下ろした「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」。エンドロールの映像にはメンバー3人も初出演し、話題の純愛ドラマを彩る。

ボーカル山口自信「聴いたら何も手につかない」

日本最大の掲示板「2ちゃんねる」から生まれ、小説、映画がそれぞれ100万部、動員100万人を突破したアキバ系オタク青年の純愛物語「電車男」のドラマ版に異色の“メガネロック野郎”が参戦だ。

サンボマスターはボーカル&ギター・山口隆(29)、ドラム・木内泰史(28)、ベース・近藤洋一(28)の3人組。メガネがトレードマークの山口の叫びのような迫力ある歌声と、激しいサウンドで強烈なインパクトを放ち、2003年12月のデビュー時から人気はじわじわと上昇。今年1月発売のセカンドアルバム「サンボマスターは君に語りかける」は30万枚の大台に乗った。

昨年公開の映画「恋の門」(松尾スズキ監督)、テレビ東京系アニメ「NARUTO―ナルト―」では主題歌を担当したが、連続ドラマは今回が初めて。注目度の高い作品だけに大抜てきと言える。

フジテレビの若松央樹プロデューサーは「視聴者がエルメスと電車男(伊藤淳史)の恋を応援したくなるような熱いものにしようと考えていました。サンボマスターのパワーと叫びがドラマと共鳴すればと思っております」と期待を寄せている。

サンボはドラマの脚本を読んだ上で、主題歌「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」を制作。8月3日にはシングル発売されることも決まっているが、山口は「とにかくすばらしい音楽を聴いたら何も手につかなくなるくらいの曲を完成させました」と自信たっぷり。

すでに同曲を聴いたというヒロイン・エルメス役の伊東も「純粋な愛が伝わってくる曲ですね。この曲を聴いた方が電車男のようなすてきな恋をするための一歩を踏み出してくれたらうれしいですね」と絶賛している。

◆サンボマスター 大学のサークルで知り合い、00年2月に結成。03年7月に「オナニーマシーン」との合同アルバムを発売した後、同年12月にアルバム「新しき日本語ロックの道と光」でデビュー。今夏は9か所のフェスティバルに出演する。「サンボ」とは旧ソ連の国技にもなっていた格闘技で、自身の曲名から命名。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jun/o20050621_20.htm

2005年06月22日 15:58

トラックバック

こちらへのリンクのない場合トラックバックできません。
このエントリーのトラックバックURL:
http://2ch-library.com/mt/mt-tb.cgi/324

コメント

コメントしてください

コメント登録機能を利用するには、TypeKey トークンを設定してください。