協力者・情報提供者待ってます

« 日刊スポーツ 05/06/02 「電車男」が月9「スロー−」と“合体” | メイン | ヤングサンデー原秀則版 2巻発売 »

2005年06月02日

Movie Walker 05/06/02 【完成披露舞台挨拶】 ハートウォーミングな映画「電車男」が完成

いよいよキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 
映像マジックも楽しい、ハートウォーミングな映画「電車男」が完成

おお〜遂に完成! ご存知インターネットの掲示板初の純愛ラブ・ストーリー「電車男」の映画版である。もじもじしながらも憧れの美女エルメスとの距離を少しずつ縮めていき、恋のコマをひとつずつ進めていく電車男の健闘ぶりに思わず胸がジーンと熱くなる。

そこで、VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズにて、電車男役を好演した山田孝之に、エルメス役の中谷美紀、また彼らを応援していくネットの住人役の国仲涼子、岡田義徳、坂本真、エルメスに絡む中年男性役の大杉漣、村上正典監督らが、完成披露舞台挨拶を行った。

まずは初監督作ながらも、超ハード・スケジュールな撮影をこなしてきっちりとエンターテインメント作品に仕上げた村上監督からご挨拶。

「異例と言ってもいいほど密度の濃い撮影でしたが、そのぶん原作と同じように映画も密度の濃い作品になったと思います」と充実感溢れる表情を見せた。
「映画化にあたって、みなさんがいちばん興味をもたれたのは、アスキー・アート(文字絵)など、掲示板のスレッドの表現をどう映像化するかという点だったと思いますが、その点はギリギリまで考えて取り組みましたのでご期待ください」

監督の言うとおり、遊び心がきいたスレッドの映像は、本作の見どころのひとつといえそうだ。

続いて、ださい電車男を巧みな演技力によって見事に自分のものにしていた主演の山田孝之がマイクをとった。ヲタクぶりも見事だった彼。
「僕も映画や音楽、漫画やゲームがすごく好きなので、(演じるにあたって)特に引っかかった点はありませんでした。なので僕が好きな映画を観たり、好きな音楽を聴く時の気持ちを参考にしてやりました」

電車男の思い人、エルメスを爽やかに演じた中谷美紀は、
「最初は非常に軽い気持ちで今回の役を引き受けたのですが、実は凄く難しい役でした(笑)。言いにくいセリフも出てくるので、それらをどうやって表現するか、とても悩みました」と笑顔で答えた。

また、電車男については、意外なコメントが!?
「山田君が演じた電車男はとてもチャーミングでして、実は私、ヲタク・ファッションの山田君の方がずっと可愛くて好きなんです(会場・爆笑)。撮影中は、山田君や監督にすごく助けられました」

このふたりの好演に加え、電車男にエールを贈るネットの住人たちもそれぞれが個性豊かで実に楽しい。映画の見どころについて、最後に山田孝之はこう言っていた。
「ヲタクと美女の恋を描いた作品ですが、外見にとらわれずに、人間の根っこの部分を見て恋愛しているのがとても素敵です。また僕が好きなのは、たくさんいる名無しさんたちが、顔さえも知らない他人の電車男の相談に親身になってのってくれるところです。まったく知らない人のために、一緒に落ち込んだり、喜んだりしてくれる点が気持ちがいいなと思います」

彼のコメントどおり、きっと誰しも映画を観たら、電車男のぎこちない不器用な恋愛に一喜一憂するのではないだろうか。そしてネットの住人たちといっしょに「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」と雄たけびも上げてしまうのでは!? そんなハートウォーミングな純愛物語を見て、ぜひ心の洗濯をして。

http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/report/report3461.html

2005年06月02日 18:26

トラックバック

こちらへのリンクのない場合トラックバックできません。
このエントリーのトラックバックURL:
http://2ch-library.com/mt/mt-tb.cgi/268

コメント

コメントしてください

コメント登録機能を利用するには、TypeKey トークンを設定してください。