協力者・情報提供者待ってます
« ORICON STYLE 05/08/03 話題の『電車男』を歌うサンボマスター コメント&PV |
メイン
| ゲンダイネット 05/08/02 たかがテレビじゃないか 「電車男」映画VSドラマ »
2005年08月04日
読売新聞 05/08/03 オタク男が見た「電車男」
CG多用 魂足りない
フジテレビ系「電車男」が好調だ。伊東美咲演じる「エルメス」と、伊藤淳史演じるおたく青年「電車男」の純愛物語に加え、東京・秋葉原やインターネットの掲示板に集うおたくの生態描写も話題になっている。実際のおたく男性たちは、このドラマをどう思って見ているのだろうか。
アキバ描写 フォーカスの仕方ちょっと…
――本紙夕刊「OTAKUニッポン」でおなじみの直言兄弟の弟と、知人のパイプイス、muの両氏に参加してもらった。まず、このドラマをどう見ているか。
パイプイス「困ったことに、秋葉原の描写は、ずれてるけど間違ってない所が多い」
直言弟「間違ってないけど、フォーカスの仕方がちょっとねぇ」
mu「オープニングアニメはOKAMAさんのキャラクターデザインからだいぶ崩れてませんか? それにアニメ『ギャラクシーエンジェル』的なニオイがぷんぷんします」
パイプイス「1か月前にオファー受けてやっつけ仕事でやったみたい。それにコンピューターグラフィックス(CG)を多用するのはソウル(魂)が足りないですよ。ちゃんと手描きにしないと!」
mu「伊藤淳史は表情がいいです。口がひし形で」
パイプイス「私の行きつけの秋葉原のメイド喫茶で役作りやってたらしい。でもおたくなのに掲示板専用のブラウザー(閲覧ソフト)使ってないんですよ」
ミーナのフィギュア いいなぁ。萌え〜
――では感心した点は?
直言弟「電車男の部屋の『月面兎兵器ミーナ』のフィギュアいいなぁ。萌え〜」
パイプイス「あれ1体40万円するらしいですよ」
mu「みんな欲しがってます。あと電車の妹役の堀北真希、すばらしいです」
パイプイス「派遣OLの陣釜さん(白石美帆)と並んで“ツンデレ”ツートップ。陣釜さんもネットで人気です」
直言弟「注釈すると、ツンデレはふだんはツンツンしてても二人きりになるとデレデレするという意味です」
――やはり妹やフィギュアには得点が高い。エルメスについては?
mu「ゴージャスぶりはすごい。美しさもすばらしいです」
パイプイス「フジテレビという“トレンディー星”のお姫様!! でも第1話で電車の中でSFっぽい小説を原書で読んでましたから、もしやエルメスはおたくで、バレたらどうしようと思ってるのでは?」
――すごい推理。では最後に今後の展開で気になる点は?
パイプイス「やはり今月開催されるコミケ(漫画同人誌の即売会「コミックマーケット」)に電車男らがどう絡むかでしょう」
mu「東京のおたくの9割は行きますから(笑)」
実際のおたく青年の間でも、さまざまな話題を呼んでいるのは間違いないようだ。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20050803et04.htm
2005年08月04日 04:37
トラックバック
こちらへのリンクのない場合トラックバックできません。
このエントリーのトラックバックURL:
http://2ch-library.com/mt/mt-tb.cgi/391