協力者・情報提供者待ってます

« ZAKZAK 05/08/09 「電車男」主演、伊藤淳史が台場で縄電車男 | メイン | 女性セブン 2005年8月18・25日号 いますぐ使える「電車男」語FA »

2005年08月10日

ZAKZAK 05/08/09 サンボマスターの魅力…「電車男」主題歌ヒット

モテないのに!?メジャーへ着々

ネットの巨大掲示板に始まり、小説、映画などで話題沸騰。フジテレビ系のドラマ(木曜午後10時)も好調な「電車男」。その主題歌「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」(ソニー・ミュージックレコーズ)がプラネットの最新シングルチャートで8位にランクイン。15日付オリコンチャートでも7位と注目を集めている。歌うは3人組バンド「サンボマスター」。風貌にはアキバテーストも漂い、“メガネロック”の異名もとるが、ストレートでシンプル、ソウルフルな詩とサウンドが支持されている。聴く「電車男」が誕生だ。

3人は東洋大学のサークルで知り合ったボーカル&ギターの山口隆(29)=福島県出身=、ドラム&コーラスの木内泰史(29)=千葉県出身=に近藤洋一(28)=栃木県出身=が加わり、平成12年結成。旧ソ連の国技で語呂がいい「サンボ」から名前を取った。

山口は地面をのたうち回りながらシャウトするスタイルが人気で、今年の全国ツアーチケットは完売したほどの勢い。

彼らのライブには、ジーンズにチェックのシャツというオタクファッション族がけっこういる。

その理由は、「メンバー自らが『僕ら、正直、モテないわけですよ』と言い切ってしまう素朴な性格。ロックバンドなのに、メガネにセーターという、まさにオタクも共感できるファッションだから」(邦楽コラムニスト)という。

彼らも、ファンを意識してか、14年には全国ツアーのファイナルに秋葉原を選び、「彼らにメッセージを送るというのでなく、同じ立場、視線で歌っている」(同)というのだ。

「ボーカルの山口さん、まさに僕らが言いたくても言えないことを叫んでくれる。ルックスも僕らに近いし…」(アキバ系の20代ファン)

サンボは、スカパー!が運営する「夏フェス」専門チャンネルのCMキャラクターに起用されるなど、まさにブレーク寸前だ。

「オタクの星」から徐々にメジャーの階段を上るサンボだが、「チャートで何位に入ったとかに喜ぶ邪魔な自分がいる。そんな自分を殺して、もう一度、ここから始めるために歌うんですよ」という山口。ライク・ア・ローリング・ストーン−。ひとつ所に止まらないのが彼らの魅力か。

http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_08/g2005080904.html

2005年08月10日 08:53

トラックバック

こちらへのリンクのない場合トラックバックできません。
このエントリーのトラックバックURL:
http://2ch-library.com/mt/mt-tb.cgi/408

コメント

あの曲超良い!!

投稿者 名無し : 2005年08月11日 15:57

コメントしてください

コメント登録機能を利用するには、TypeKey トークンを設定してください。